はじめまして!

初めまして!今年の春から担任助手になりました、武藤帆乃佳です。

プロフィール

大学:中村学園大学 教育学部 児童幼児教育学科

   

出身校:三池高校 普通科

Premium Vector | Students in Lecture Hall University Auditorium With ...

部活:ソフトテニス

    

趣味:韓ドラを観ること

    

受験期を振り返って

私は高校3年生になって自分の点数を見て焦りを感じました。

    

だからまず自分には勉強時間が足りないと思ったので勉強時間を延ばすために3つのことを行いました。

   

1つ目はすきま時間を活用することです。

    

ご飯を食べる時や休み時間などの短い時間も無駄にせずに単語などの勉強をしました。

    

2つ目はスケジュール管理を行うことです。

    

予定を立てることでダラダラ過ごしたり何をするか迷う時間が減り、その分勉強に時間を費やすことができました。

    

3つ目は毎日東進に来ることです。

   

周りが頑張っているのを見て自分も頑張ろうと勉強するようになりました。

    

    

その結果、夏前の模試から夏休み後の模試で100点近く伸びました。

    

私は成績が伸びて自信につながりました。

    

よく勉強は量より質という言葉を耳にすると思います。

    

ですが、どうやって点数を伸ばそうか悩んでいる人はまず勉強時間を伸ばしてみるのもいいと思います。

    

最後に

受験生はこれから成績が伸びずに悩むこともあると思いますが、自分の努力を信じて自信をもって勉強を頑張ってほしいです。

    

きっとこの努力が無駄ではなかったと思えるときがくると思います。

    

第一志望校に合格できるように無駄な日をすごさないことを心がけて頑張りましょう!

1+