Momopedia

こんにちは!担任助手の西川です。

いよいよ新学年スタートしましたね!今年は綺麗な海に行って遊びたいなと思っているところです。ホエールウォッチングとかもしてみたいですね。皆さんも今年できることは今年中にやっておきましょうね。

さて、今回のMomopediaでは新しい環境で勉強を始めていく皆さんにアドバイスをしようと思います。

侍ジャパンから学ぶ

今年はWBCで侍ジャパンが優勝しましたね。
日本は元々野球が強いとは言え、世界一になるためにはかなりの努力をしたと思います。
そんな努力の天才である彼らから何か学べるかもしれません。

と言うことで選手のWikipediaを覗いてきてみました。
本当に同じ人間か?と疑ってしまうほど素晴らしい経歴ですね。
そんな彼らに共通している点を見つけてきました!

例えば…
大谷翔平選手…小学3年生から野球を始め、全国大会に出場。
吉田正尚選手…6歳から野球を始める。
ラーズ・ヌートバー選手…野球経験がある父や兄の影響で5歳の頃から野球を始める。

彼らは皆野球を始める時期が早いのです!
日本や世界を代表するような凄い選手になるためには早いうちから沢山努力することが必要なのですね…!

受験勉強は早めに取り掛かろう。

皆さんの大学受験も同じです!侍ジャパンの選手たちのように皆さんも早いうちから受験勉強を始めましょう!
…と言われても野球と勉強は別物だし。と思う人のために受験勉強を早く始めた方が良い理由を理屈っぽくお伝えします。

まず、受験勉強は多くの時間と労力を必要とするため、十分な時間を確保することが重要です。早く始めることで余裕を持って挑戦できることになります。

また、勉強の範囲を広くカバーすることができます。遅れて始めた場合には、効率的に勉強するために範囲を絞ることになり、それが結果的に成績の上昇を妨げる結果に繋がることもあります。

早めに始めることで、自分自身の勉強スタイルや苦手な分野を把握することができます。多くの時間をかけて勉強することで、快適な環境を作ることができ、成績向上につながることもあります。

最後に、早めに始めることで、受験戦略を立てることができます。勉強を開始する前から、自分が取り組みたい分野や、受験科目を決めることができ、自信を持って臨めることもあります。

このような理由から、受験勉強を早く始めることが大切だと言えます!

とりあえず来校しましょう

それでも「言いたいことは分かった。だけど何をすればいいか分からん!」って言うそこの東進生!
君はラッキーです!とりあえず来校してください!
東進の先生たちが君を優しくしっかりサポートしてくれますよ!
一緒に頑張っていきましょうね!

野球のキャラクター | かわいいフリー素材集 いらすとや
1+