はじめまして!
はじめまして!4月から担任助手をしています、杉原華衣です。
これからブログを更新していこうと思います。よろしくお願いします。
大学:久留米大学
出身高校:大牟田高校 普通科 誠進コース
得意教科:化学、英語
学部について
私は現在、久留米大学医学部医療検査学科に通っています。
医療検査学科と言われてもピンと来ないかもしれないので簡単にお話ししようと思います。
皆さんは病院に行った際、きっと一度は採血をされた経験があると思います。
その採取した血液を検査しているのが臨床検査技師であり、この資格を目指せる学科となります。
血液検査だけでなく、例えばエコーを撮ったり尿検査をしたりするのも臨床検査技師の仕事です。

大学について
1年時には教養科目に加え、専門科目を学んでいきます。
教養科目の中には医学科との合同授業もあり、自分が興味のある科目を選択し、学ぶことができます。
私は前期に基礎医学ディベートという授業を受けたのですが、 医学科の人達と 医学に関する内容で毎週ディベートを行います。
この講義を通して瞬時に物事を考えたり発言力を高められたりできるようになったのではないかと思います。
前期の試験では学年の半数以上が再試になってしまう科目もあります。
2年時にはこのような科目が3,4個あるとも言われているので日々の復習が欠かせないので、高校より遥かに大変です、、。
最後に
学校の様子や医学部のこと、受験で困ったことがあればいつでも来てください!
2+
