新高2生へ

こんにちは.担任助手の久保です


今回は,新高2生に向けたブログとなっています

受験勉強も熱が入りづらい時期にはなりますが,
大事なことをたくさん書いているので,目を通しておいてください

何事も逆算から

高2に上がってから,何をすべきなのかを話すブログなのですが,
まずは,高3に上がった時のことから話させてください

受験における目標は,志望校への合格です


志望校に合格するためには,本番で合格点を取る必要があります


それならば
高3の冬には,こうあっていた方がいい(何点くらい欲しい)

ということは
高3の夏には,こうあっていた方がいい



高2の夏には...


と逆算していくことができます

1年くらい逆算すると,
高2の時にやることも見えてくるのではないでしょうか

高3のスケジュール簡易版

新高3生の大まかなスケジュールはこんな感じです

新高3で重要なことは

・共通テストの問題演習・対策
・二次試験の問題演習・対策
・受講+高速基礎マスターによる基礎固め

3つです



この中でも
共通テスト対策・二次試験対策はできるだけ時間をかけたいのですが
基礎が固まっていないと始めることができません


基礎が固まる前にやってしまうと
ただわからない問題を解くだけになってしまいます

効率よくできた方がいいですよね...



となれば,
高2のうちに早めに取り掛かることができるのは,
基礎固めしかありません

受講を1度受けたら基礎は固まるのか

基礎固めをする上で大事なことは,
「簡単に基礎は固まらない」
ということです

基礎を固めるためには,
受講→演習→受講(理解が不十分なところ)→演習→・・・
を繰り返すことが重要です

それを踏まえて
高2のスケジュールを説明します



・受講と高速基礎マスター
受講と高速基礎マスターは,7月末には終了というスケジュールで進めます
それ以降は演習や振り返りの期間に充てて,
定着を十分に図るためです

・短期演習
夏休みの期間を使って,受講で学んだことを定着させます
主に基礎的な範囲の演習を中心に行います

・上級受講復習
受講の中には,難易度の高いものもあったかと思います
確実に自分のものにするには,時間をかける必要があります

受講をもう一度受け直して確認したり,テキストの演習問題を解き直したり
理解・定着を図りましょう!!

特に難関大学を目指している人は,取り組んでほしいです
*二次試験の対策です.理科や数Ⅲ,世界史など,先取りしている教科ほど大事!!


・新高3スタート
東進では12月から新学年!!
新高3の新しい受講もスタートです

また,同日試験が実施されるので,
面談などで決めた目標点を達成できるように頑張りましょう!!

受講後の方が実は大変

スケジュールを見て冷や汗をかいた人もいるかと思いますが,
受講後の演習・復習の方が,大変です!!

新高2も始まったばかりです
スケジュールと受講の進捗をしっかりと見直しておきましょう!

1+